Portholes: supporting awareness in a distributed work group
担当 : chujo.icon
https://scrapbox.io/files/6549e0d7b50ac7001c42b016.png
Xerox, このころ強すぎてやばいです, Stuart CardとBrad Myersもいて合計のcitationがめちゃくちゃですMarie_4nonome.icon
MyersはCMUで、Xeroxじゃないと思いますが 増井俊之.icon
おっと、失礼しましたMarie_4nonome.icon
アブスト
We are investigating ways in which media space technologies can support distributed work groups through access to information that supports general awareness. Awareness involves knowing who is “around”, what activities are occurring, who is talking with whom; it provides a view of one another in the daily work environments. Awareness may lead to informal interactions, spontaneous connections, and the development of shared cultures—all important aspects of maintaining working relationships which are denied to groups distributed across multiple sites.
The Portholes project, at Rank Xerox EuroPARC in Cambridge, England, and Xerox PARC in Palo Alto, California, demonstrates that awareness can be supported across distance. A data network provides a shared database of image information that is regularly updated and available at all sites. Initial experiences of the system in use at EuroPARC and PARC suggest that Portholes both supports shared awareness and helps to build a “sense of community”.
イングランドのEuroPARCと、アメリカのPARCの間を、「Portholes」というオンラインシステムで接続した
数分に一回写真を撮影して、それをお互いに共有した
そのことが、コミュニティの形成にどのような効果をもたらすかを調査した。
先行研究と比べてどこがすごい?
リアルタイムに画像を送るのは、インフラも大変で、コストもかかる。
ライブビデオよりも少ないデータ通信量で、接続している感覚を作ることができないか、という挑戦
技術や手法のキモはどこ?
ネットワークで繋がったP2Pシステムで画像を共有しあい、ローカルに格納した情報を提示することで、レイテンシを少なくしている。
(どうやら、オーディオメッセージとかメールも追加できるらしい)
https://scrapbox.io/files/654a315df0d5ca001cf67ee5.png
どうやって有効だと検証した?
1年間ほどシステムを作っており、8~10ヶ月間の間利用できるようにしていた。
ある意味では一番強い評価手法blu3mo.icon
最近は統計よりアンケートの方がソリッドだという人はいますね......Marie_4nonome.icon
PARCで10人、EuroPARCで12人が利用していた。
コラボレーションは多いが、インタラクションは少ない。
Portholesを通じて以外はコミュニケーションをとったことがない人もいた。
調査内容
初期調査
利用者が提案した改善要求
Portholesで起きた事象についての言及
電子アンケート
議論はある?
嬉しいところ
10人の利用者は、画像機能を毎日数回利用した
メールと音声はたまにしか使わなかった
同僚の状態を把握して、緊急でない情報を伝達するのにちょうどよかった
遠隔地とのコミュニティ意識を醸成できている
悲しいところ
評価が難しい。定量的な評価ができていない。
系譜マップ
「Media spaces: bringing people together in a video, audio, and computing environment」に収斂されていく
読みたいやつblu3mo.icon
流石によみたいMarie_4nonome.icon
重要論文だ... hama1185.icon
系譜の最新論文
https://www.youtube.com/watch?v=CR8NVCMeI7M